CLは昼からパート練習があり楽器漬けの1日でした。
・パート練習
楽器単体で音を聞くと、アクセント等の音楽記号を意識しないと思ったよりできていないんだなと感じました。
企画してくださった、パーリーちゃんありがとうございました(*^^)vまた、企画お願いします!!
(GPTくんに練習風景イラスト化してもらいました)
・全体練習
稲穂の曲を細かくわけての合わせでした。
ふと、曲名の英語表記を見たら・・・え、めっちゃ素敵やん。
今回の箇所は、実は1番嫌いなところ。でもかっこいいんです。
6/8って何(;´・ω・)?から抜け出せず、 こっそり隣の方とIトレーナーからの説明を受け
ようやく理解できました。ありがとうございます!!
間違えるのが怖くてついつい音を小さくして吹いてしまいますが、自身がないときこそ大きい音で。との指示
誰しも完璧にできる人っていないですもんね。自分を信じて楽器に向き合っていこうと改めて思いました。
またまた、コロナが流行っているようです。体調気を付けながら夏乗り越えていきましょう!!
本当は違う人が担当でしたが、都合で不参加でしたので旧友のCL※が担当させていただきました🌾