
暑すぎる日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
6/28の練習ブログを、トロンボーンパートのKがお届けいたします。
この日の練習場所はクレオ大阪東でした!トランペットのOくんもブログに書いていましたが、こちらは駐車場が無料でありがたい限りです。
さて練習ですが…
指揮者のMさんはお仕事の都合で少し遅れると言うことで、🍋団長の指揮の元で基礎合奏〜落夏流穂の合奏が行われました。
落夏流穂ね…この曲、パッと聴いたらかっこいいけど、吹いたらヤバいんですよね…
転調するし拍子変わりまくるし…まぁとりあえず個人の譜読みからパート、セクションで合わせるところにも時間割かないとヤバいですよね…言うてる間にあと半年ぐらいやし笑
ちなみにこの曲は打楽器パートがかなりたくさん必要らしく、「足らんなら打楽器やろかな」と冗談を少し言うただけでパートから「なんでやねん」の嵐でした…
Mさん到着後は、プロヴァンスの風と天地人の合奏を中心に。
普段は自分の演奏に必死で、周りの演奏を聴く余裕もないんですが、意識して演奏するとそれなりに周りの音が聴こえるもんでして(聴きすぎて自分が入れなかったり臨時記号を落とすこと数回)、この日印象に残ったのは、プロヴァンスのピッコロめっちゃ聴こえるやん!!でした。
あと個人的に、自分がもってきた依頼演奏の曲の話で、天地人を戦◯無双とか偽ってねじ込めないか?みたいな話が指揮者のMさんからあったわけですが、多分無理やし●国無双の知名度がそもそもやん!と思って笑ってしまいました。ほんまにお茶目な指揮者さんですね。
まぁなんしか、何回も言いますけどあと半年くらいしかないんで、こっからものすごい勢いで仕上げていけたらいいなと思いますー!
練習前にブログ当番を伝えていただいて、行きしなは覚えていたのに、練習に入ったらコロッと忘れて、終盤に思い出すというポカをやらかしていたので、内容が薄い気がしなくもないですが少しでもチェルキオのことが伝わっていれば幸いでございます笑
そういえば練習後に、団のInstagramのフォロワーが1000人を突破したとの報告がありました。これもひとえにInstagram担当のSちゃんが、練習風景等を投稿し続けてくれてるからこそだと思っています!Sちゃんいつもありがとう!
