日別アーカイブ: 2025年7月6日

7/5の練習

本日のブログ担当は、PerのNMでございます(о´∀`о)

昨年末に「来年こそは社畜脱出!プライベート充実させる!」と決意し、今年1月に思いきって入団。

初日から前団長はじめ、たくさんの方が話しかけてくれ、時にいじられ?笑、わちゃわちゃしながらも音楽を楽しめているので、今年の目標は達成したと言っても過言ではないでしょう!

暑さでうなだれてるうちに、実は今年の半分が過ぎ去っておりますので、みなさまも今年のはじめに立てた目標などを、今一度ふりかえってみてはどうでしょうか?

前置きが長くなりましたが、本日の練習は、基礎合奏後、Iトレーナーにより落夏流穂メインで練習が行われました。

実はメニューとしては4曲掲げられていましたが、せっかくなので浅く広くよりはせまく深く、演奏がつまりがちなところ中心に区切って練習しました。

どのパートがどんなメロディー・リズムなのかを把握しながら演奏をかさねると、はまっていく感じがして、楽しかったです。

本日のまとめ↓

  • 各自、音源を聴きこんで、メロディーラインを把握しましょう!
  • 拍子が変わりまくるのを1.2…と数えて楽譜ガン見でついていくのは難しいので、はやいこと暗譜しちゃいましょう!

えー、本日の練習内容の記載少なくない?と思われた方、許してください、打楽器パートは浮き足だっていたのです。(私だけだったらすみません笑)

団員みなさまの積立金より、NEWサスシンがやってきたのです!

添付の写真でも一段と輝いていますが、音も“いい音”なのです!(語彙力←)

打楽器パートに優しい団員のみなさんと、楽器たちを、ますます大事にしたい気持ちが強くなり、いつしか拝んでそうな自分が容易に想像できております。

おかしな方向にいっているNMを見かけたら、どなたかとめてくださいませ。

最後までお読みくださりありがとうございました~

Share Button