月別アーカイブ: 2023年7月

7月29日 肉の日 貴殿の3文字も教えて下され

ま夏になりました。まぁまぁ夏です。朝から蝉は元気ですし棒アイスは食べ切る前に指に垂れてきます。玄関先にはホースで水をかけてくる息子、そして近所のおっさんは上半身裸で片手にラジオを持ってウォーキングをしてます。暑いですね…

さて本日はトランペットの横がブログを書かせて頂きます。皆様でしっかり回すようになりましたのでお久しぶりです。負けないように練習を共有出来るように頑張ります(ง •̀_•́)ง

今日の練習はSSTから始めました。基礎練のT先生からせっかく吹くなら意味を持たせる為に考えながら吹こう!と教えて頂きました。もちろんただ吹く事にも意味はありますが。せっかく基礎練として組み込んだので皆様も何か考えたり、好きなアルファベット3文字も意識しながら吹く事を心掛けましょう。私はSTFを毎回考えてます。STFとはは言わずと知れたステップオーバー・トーホールド・ウィズ・フェイスロック

皆様の3文字も是非教えてくださいね!………蝶野のSTFとかわかる人いるのかな…副団長だけが分かりそう(´;ω;`)ブワッ

基礎練も終わりまして演奏会に向けた曲の練習に入っていきます。曲に慣れるために時間も無いしサラッと更って行きましょう!と始まったK点を越えて、この曲は軽快な木管のサウンドの中に心のこもった打楽器の快音、そして金管の温かい和音が織りなすような雰囲気をもつ曲です。楽しんで吹きましょう。

続いての練習はあんたがたどこさによる幻想曲です。これは経験済みですから颯爽と走り抜けられましたね!特に引き継ぎありません(`・ω・´)ゝ

続いてホルストの一組です。この曲は三部構成となっており、通称始まりの第一楽章を一組、その後を2組3組とクラス分けして呼ばれます。先週の練習で学生時代のクラスの担任を覚えているか?と話していました。私はクラスも覚えておりません。そんな私が以前やったはずのの一組なんて覚えてる訳もありません。でも2組はほとんど休符ですので割と好きで聴いていたい曲ではあります。本題とは逸れますが近所で変な形の雲が見えたのでご覧いただきます。

DSC_0129

火事やん!って思いましたよ。それと一組はしっかり練習がいるんやろなぁと約120小節程の休符がある2組中に考えておりました。

続いてラ・ラ・ランドです。私が高校生位の頃に携帯ゲーム(スマホゲーではない)でTOKIOがドリランドというCMを見た事があります。覚えている方がいらっしゃるか分かりませんが転調後はあれくらいよくわかりません。どうやらG音階とやらに行くそうです。シャープが6つです。これは作家曲のミスだと声を大にして言いたい!そしてこの日私は一生懸命半音下げて吹いてました。終わるまで気付きませんでしたよ、割と気付かないもんですね(諦めていません)

続いてはサウンド・オブ・ミュージック!これは楽しいですよね!マイフェイバリットが入ってないですがとても楽しいです!ひとりぼっちの羊飼いとかもう最高です!脳みそがレイホレレイホレレッイッヒーーーです‹‹\(´ω` )/››

ちなみに今日はこんな感じで円形練習でしたよ!

時間もない中最後の曲はマリ男!割と駆け足で吹いてましたらなんとこの日見学にお越しいただいた方の譜面がない!!スター直前でメトロノーム先生が調整されるタイミングで発覚!申し訳ありません。譜面が無いならあるのをやろう!という事でテーゼを吹きました!久しぶりに吹くともうたんのしいのなんのって。合奏終了したのが21:52でしたよ。大慌てで撤収しています。ちょい遅れ?ココプラさんごめんなさい。

本番も終わり私は早々に帰宅させて頂きましたがその後行われる団長の誘惑勧誘により見学者様改め団員様になって頂きました!さすが我らが団長!人たらしの名を欲しいままにしますね!!サックスの団員さんは凄く嬉しいです!今後とも宜しくお願いします!

Share Button

7月22日の練習📯

こんにちは☀
初めてブログを担当します!Euph(ユーフォ)のFです!

今回の練習は、基礎練習、合奏、定期演奏会の曲決めと盛りだくさんでした!!

基礎練習では、まずは楽器を置いて呼吸法についてやりました。
しっかり息を吸って、まっすぐ息を吐いて出し切ろう!というものなのですが、長い時間かけてると まっすぐ同じように吐き続けるのがなかなかに難しかったです。
その後は、楽器ありで基礎練習をやったのですが、こちらもまた、簡単そうに見えてなかなかうまく吹けませんでした…

学生時代は、毎日練習できたので基礎練習もしっかりやっていましたが、今は演奏予定の曲を吹けるようになることに精一杯で、なかなか基礎を見直すことがなかったので、いい機会になりました。

その後は、合奏をしながら来年1月21日の定期演奏会でやる曲を決めていきました。
今日初めて吹く曲もたくさんあって、楽譜を追うので精一杯でしたが、「 ここは吹いていて楽しい!」いうポイントがたくさん見つかりました☺️

この曲は絶対やりたい!!と思っていた曲たちができることになって嬉しいです🎶

演奏会にはいつも遠方から家族が来てくれるので、これから「この曲なら両親も知ってるかな」とか「 妹が喜びそうだな」とか考えながら練習するのが楽しみです!

個人的に、チェルキオの演奏会はただ演奏するだけでなく、演出も含めて皆さんに楽しんでいただけるところがとっても好きで、自慢できるところです!
普段あまり吹奏楽に触れていない方にも楽しんでもらえると思うので、多くの方に来てもらえたらいいなぁと思っています😌💕

来週以降の練習も頑張ります💪✨

Share Button

7月15日の練習

今回のブログ担当は、ホルンパートのHです。

本日の練習場は久しぶりのクレオ大阪東。練習場が変わるだけで普段と違ったちょっと新鮮な気持ちになります。

前回から、合奏前に基礎練習を行っていますが、ロングトーンや和音などをパートの役割をじっくり考えながら吹くと、普段の合奏で何気なく吹いてしまっていたなあと、反省も含めて良い気づきになります。

しっかり息を吸って吐いてという基本を見つめなおして、合奏に活かしていきたいと思います。

合奏練習は、今回も来年1月21日の定期演奏会で取り上げる曲の譜読みを行いました。

練習した曲は、Kを超えて、虹の彼方に、ラ・ラ・ランド、サウンドオブミュージックメドレー、アニメ(久石譲)メドレー、そして、締めくくりは、1987年の吹奏楽コンクール課題曲の名曲「風紋」の初見合奏でした。

風紋は、中3の時にコンクールで演奏した思い出の曲で(当時はトランペットでしたが)、久しぶりに演奏すると当時の記憶がいろいろよみがえってきます。時代を超えてもこうやって演奏できるのが嬉しいですね。

梅雨明けにはもう少し時間がかかりそうで蒸し暑い日が続きますが、チェルキオパワーで乗り切っていきましょう!

Share Button

7/9(日)の練習

今週のブログ担当は副団長(30代・会社員・男)です。
最近、紙の本から電子書籍に移行しようか悩み中です。
紙の質感も捨てがたいけど本棚のスペースがなくなってきました。
あと移動中に鞄から本を出したりしまったりするのが面倒になってきました。

さて、この日は珍しく日曜日の朝9時からの練習でした。
少し寝坊して若干遅刻気味(いつものことです)
恐る恐る練習部屋に入ってみると・・・なにこれ、人めっちゃいる!?
いつも10人くらいなのに、きょうは1、2、3、、、19人!
演奏会本番やリハーサル除いたらコロナ以降で最多かも?
今まではコロナであまりこれなかったメンバーも大勢いました。
みんな日曜の方が都合いいんですかね?

ということで練習開始です。
今日からスーパーサウンドトレーニング(SST)を使った基礎練習をやります。
今までほとんどやってませんでしたが、この前の総会でやるって決めました。
中高は吹奏楽部じゃなく、大勢で基礎練習をあまりやったことがなかったので楽しみです。
チューバは一人で基礎練やっても楽しくないからね。。。

新金管セクションリーダーの指導の下、基礎練習を開始。
まずはハーモニー・トレーニング①
第3音(ドミソのミ)は低めに取りましょう。その方が音がきれいに響くとのこと。
自分がハーモニーの中のどの音を吹いているかなんて合奏中は意識していないので、基礎練やってないとあんまり実感できないですよね、こういうこと。
ま、チューバは十中八九、根音(ドミソのド)なんですが。

コラールもやりました。
強弱はっきり。チェルキオはp苦手なので。

あと一番大事なのは「息をちゃんと吸うこと」とのこと。
車に例えると、息はガソリン。とにかく息はしっかり吸って、息の吐き方で音色を調整しましょう。

それから練習前、楽器を取り出した後にいきなり吹き始めるより、ブレストレーニングをするとよいらしいです。
基礎練を指導してくれた金管セクションリーダーがやってるのは、
・8拍限界まで吸う
・4拍息を止める
・8拍吐き切る
・4拍息を止める
を何回か繰り返す。
肺の準備体操みたいなもんですかね。

そんで曲練です。まだみんな曲をさらえていないので、今日は軽く通すのみ。

★最初は『行進曲「K点を越えて」』
前に1度演奏会でやってる曲ですね。
マーチなので軽く、元気よく!
でも今日はかなりゆっくりめのテンポでやりました。
しんどいという意見もありましたが、ゆっくりやるのは大事だと思います。
いきなり速いテンポでやって間違えた指で覚えるより、ゆっくりやって慣らしていくのが近道だと思ってます。
強弱記号にも注意する余裕ができるし。

指揮者からは、
A前のクラリネット、フルートのトリルの後の八分音符を合わせる
A前の連符は走らない
Eのトランペットのダウンの音の長さを合わせる
FとHの音量の差をはっきりつける
です。
A前走りました、すみません。

★次は『吹奏楽のための第一組曲』、通称イチクミ。
チューバ、ユーフォがしょっぱなから大活躍する曲です。今日はユーフォもいたので気持ちよく吹けました。
他の金管勢は休みが多すぎて戸惑ってましたが(笑)
確かに、休み長いと入るとこ分からなくなりますね。
団長がぼーっとしてちゃだめよと言ってました。
個人的には、小節を数えるよりも曲を聴いてメロディを覚えた方がミスしにくいと思います。

★『新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)』
本来スピード感ある曲なのに、なんかもっさり。
譜読みしっかりして、余裕が出てきたらいい感じになるかも。
ちなみにチューバは最初から最後までずーっと四分音符の表打ちです・・・

★『サウンド オブ ミュージック(メドレー)』
F~G’の繰り返し方が謎!FとG’は繰り返すけど、Gは繰り返さない??
いろんな曲の詰め合わせなので、原曲を聞きながら譜読みしましょう。
できればミュージカルも観ましょう。

★『虹の彼方に』
楽器紹介にもなってるんですが、どの楽器がメロディやってるのか譜面に書いてないんで分かりにくいですね。
オズの魔法使いの一曲らしいんですが、オズの魔法使い観たことないです。観ます。

★『スーパーマリオブラザーズ』
これも前やりましたね。
リズム隊が楽しい曲です。1UPの効果音とか地下面の音楽とか、それっぽくできるようにしたいですね。
映画のマリオは観てないですが、面白いらしいですね。

★『自由への扉』
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の曲ですが、皆ほぼ初見だったのか、曲の全容がよくわからず。。。
譜読みしま(略

★最後があんまり締まらなかったので急遽ミニコンでやった曲、『あんたがたどこさの主題による幻想曲』をやることに。
が、まさかの譜面を忘れてしまいました汗
スマホで譜面を見ながら途中参加。何とか吹けるもんですね。

という感じの3時間でした!
来週以降もSSTを使った基礎練習は継続します!周りの音をじっくり聞いてピッチや音量を合わせられるようになればいいなぁ。
あと、今日風紋の原譜が届きました。これでほぼ譜面はそろったのかな?

Share Button

7/1練習

今日の練習は先週に引き続き、次の演奏会に向けての初見大会〜🥳いえーい\(^o^)/

今日のメンバーは

Fl1、Cl3、Tp3、Tb2、Tu1

バランスはいい感じ🤣笑

最終の曲決めまでにある程度譜読みを済ましておかなければッということで😓

そして指揮者が来れないうちに…😳

まずはK点⛷️

1999年の課題曲!

チェルキオでも昔やったけど、個人的には中1の時に先輩たちが課題曲でやってて、ずっと合奏聴いてて青春の思い出の曲です🌸

これはまあ全然なんとかなるでしょう〜みんなも楽しそうやし✨

新時代

個人的には歌も好きだし、編曲もグレード高いのでやりたいのですが、

来年の1月に演奏するとしてはどうなのか…みんなの意見聞きながら決めたいと思います😓

アニメメドレー(久石譲作品集)

ジブリのメドレーなんですけど

もうずっと大好きすぎる編曲で、まさかチェルキオでできるとは思ってもなくてめっちゃうれしい❤️

THEジブリな和音たまらんかった🥰🎵

サウンドオブミュージックメドレー

これも好きー🎶

前も候補に上がってたけど今回こそやろうぜ✨

休憩挟んで、

ホルストいちくみー

永遠の名曲&定番曲なのですが、演奏会する側としてはなんしか休みの小節を数えるのが大変やねんw

実はK点もいちくみも2015年の第4回の演奏会で演奏してるんですよね😳私も選曲してから気付いて💦怖いもの見たさで第4回のDVDを実は観ました😱

んとー、、感想としては率直に思ったのがチェルキオってめっちゃ成長してるんやなああぁぁ🥲ということ。

楽団は“ナマモノ”とよく言いますが、なんとゆーか、それ以上にいろんな意味で大人になった感じです。

歳とったってのもあるけど笑

もちろん私自身もです。

でも確実に言えるのは第4回よりもっといい演奏ができる自信があります💪

なんか指揮者おらんくても、メトロノーム先生のもと、みんなで和気藹々あれやこれや言いながらみんなで合わせるんも楽しいんよな〜😋

団員募集も随時大募集なんですけど、こうゆうのを一緒に楽しめる方大歓迎です♡

そしてそんなあなたはチェルキオ向き✨

本番後ってけっこう見学の問い合わせあること多いんですけど、全然なくてけっこうかなしーーーーー🥲🥲

コロナも5類になりましたし、吹奏楽もっかうはじめませんかー??

特に募集→フルート、クラ、サックス、ホルン、パーカッションです🥺

来年の1/21箕面メイプルホールにて「第9回演奏会」開催予定です🎵

ちょうどあと半年ぐらいあるんで、一緒にステージ乗りません??

お待ちしてまーす✨

Share Button